サイト名変更・お引越しのお知らせ

野球の長打率とは?計算方法についてもわかりやすく解説

野球の指標の1つである「長打率」についてわかりやすく丁寧に解説していきます。

長打率とは?

長打率は「1打数あたりの塁打数の平均値」のこと。

長打率を知ることで、どれだけ長打を打てるかが知れるので強打者かどうかがわかります。

近年指標としてよく用いられるOPSも長打率が使われています。

野球のOPS 野球のOPSとは? 計算方法や基準などわかりやすく解説

メモ

英語だと「Slugging percentage」(スラッギングアベレージ)といいます。

よく「SLG」と表記されます。

モグモグさん

長打率が高い = 長打を打つ確率が高い

つまり高ければ高いほど優秀なんだね!

塁打とは?

長打率は、「1打数あたりの塁打数の平均値」と書きましたが、塁打についてここで解説します。

塁打のカウントは下の表のようになります。

モグモグさん

ベースを踏んだ回数と覚えると覚えやすいよ!

結果塁打数
アウト0
1塁打(ヒット・安打)1
2塁打(ツーベース)2
3塁打(スリーベース)3
本塁打(ホームラン)4

極端な例ですが、打数のうち全てヒットなら長打率は、1.000で、全てホームランなら4.000です!

打数とは?

打数とは打席に入った数から「四死球」「犠打」「犠飛」などを除いたもののこと

それぞれの用語メモ

四死球: ファーボールとデッドボール(四球と死球)

犠打: バント

犠飛: タッチアップ(三塁にランナーがいるときに、フライを打って三塁ランナーが本塁に生還すること)

結構細かいルールがあるのですが、「ヒットを打つチャンスがある打席のこと」と覚えておくといいと思います。

ちなみに打席バッターボックスに立ったときにカウントされます。

1試合で3回打席に立つとします。

結果がファーボール・ヒット・エラーだとすると

3打席で2打数1安打という結果になります。

打率は0.500です!

長打率の計算方法

長打率の計算方法について解説します。

長打率の計算方法

塁打数 ÷ 打数 = 長打率で計算できます。

それによって1打数あたりの塁打数の平均値を求めることができます。

読み方は、「○割○分○厘」(わり/ぶ/りん)と読みます。

書き方は、「0.545」または「.545」と書いたり、読み方と同じく「5割4分5厘」と書いたりします。

1を超えるケースはほとんどないですが、その時の読み方は、「いってん545」等になります。(決まりはないです)

長打率はどれくらいあるとすごいの?基準は?

プロ野球では、5割(0.500)以上が一流打者の目安

モグモグさん

色々な意見がありますが、他のサイトやデータを確認してもそのくらいなのでおおよそ正しいかと思います。

参考程度にしてください。

長打率評価
.500〜かなり高い
.440高い
.380平均的
.320低い
〜.260かなり低い

参考として、1シーズン単位の歴代の長打率ランキングを表にしてみました。

選手(敬称略)長打率
バレンティン.779
バース.777
落合 博満.763
王 貞治.756
カブレラ.755
引用: NPB.jp 日本野球機構

モグモグさん

名だたる長距離砲が並んでいるね!

長打率のまとめ

野球の長打率について解説しました!

最後に要点をまとめておきます。

長打率のまとめ
  • 長打率は1打数あたりの塁打の平均値(長打率が高ければ高いほど強打者)
  • 打率は、「塁打数 ÷ 打数」で計算できる
  • プロ野球では長打率5割(0.500)を超えると良い打者と評価できる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です