サイト名変更・お引越しのお知らせ

Serverless FrameworkでAPI GatewayのCORSを設定する方法を解説

Serverless Frameworkを使ってAPI GatewayのCORSを設定する方法を解説します。

この記事でわかること
  • Serverless FrameworkでCORSを設定する方法

補足

本記事内ではAPI GatewayのREST APIではなく、HTTP APIを使っています。

参考: REST API vs HTTP API

バージョン
  • serverless 3.27.0
  • go 1.18.2

環境を作る方法についてはこちらで解説していますのでよかったらみて見てください!

【Go】Serverless FrameworkでAPI Gateway・Lambdaを作成しAPIを構築する方法を解説

補足

serverlessというコマンドは、slsというエイリアスを使って置き換えることもできるので、皆さんのお好きな方を使ってください。

本記事内では、serverlessの方に統一しています。

CORSを設定する方法

CORSの設定はとてもシンプルで、下記のようにcors: trueオプションを指定するだけです。

service: go-serverless-sample

frameworkVersion: "3"

useDotenv: true

provider:
  name: aws
  runtime: go1.x
  region: ap-northeast-1
  httpApi:
    cors: true

デプロイをするとこのような感じのデフォルトの設定になります。

CORSをカスタム

デフォルトのままではなくて、カスタマイズしたい場合の解説をします。

カスタマイズしたい場合はこのように指定できます。

service: go-serverless-sample

frameworkVersion: "3"

useDotenv: true

provider:
  name: aws
  runtime: go1.x
  region: ap-northeast-1
  httpApi:
    cors:
      allowedOrigins:
        - https://url1.com
        - https://url2.com
      allowedHeaders:
        - Content-Type
        - Authorization
      allowedMethods:
        - PUT
        - POST
      allowCredentials: true
      exposedResponseHeaders:
        - Special-Response-Header
      maxAge: 6000

モグモグさん

デプロイすると正しい設定になっていることがわかります。

カスタマイズしたcors

まとめ

Serverless Frameworkを使ってAPI GatewayのCORSを設定する方法を解説しました。

REST APIの場合だとまた書き方が変わるので、HTTP APIを使っているという点には注意してください。

CORS設定のまとめ
  • デフォルトの設定で有効化したい場合はcors: true
  • カスタマイズしたい場合は、項目を設定する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です