Basic認証をかけているサイトやAPIにアクセスしたい場合は
IDとパスワードを入力しないといけません。
ブラウザでBasic認証があるサイトを表示すると
このようにIDとパスワードを求められる。
それを楽に解決する方法を解説します。
モグモグさん
一つのTipsとして参考にしてみてね!
目次
URLにIDをパスワードを含ませる
結論これを楽にする方法として、URLにIDとパスワードを含ませる方法があります。
http(s)://id:password@アクセスしたいURL
これでIDとパスワードを入力しなくても良くなります。
Before
$ curl -X POST https://example.co.jp
HTTP Basic: Access denied.
After
例) ID: hogehoge パスワード: password
curl -X POST https://hogehgoe:password@example.co.jp
{ok: true}
ブラウザでも利用可能?
今までは主要ブラウザでもこの方法でアクセスできたのですが
現在(2021年1月)ではFirefoxでしかこの方法は使えません。
セキュリティの観点で、多くのブラウザがこの方法を禁止するようにしています。
まとめ
Basic認証を楽にする方法としてURLにIDをパスワードを含める方法について解説しました。
https://id:password@URL
主要のブラウザでは使えないので、curlやAPIクライアントなどからアクセスする場合に利用してみてください。